Quantcast
Channel: アジア映画巡礼
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2362

ご来場御礼&ナン子ちゃん遭遇記

$
0
0

本日のシネマート新宿でのイベント<サラーム海上の「みんなインドにしてしまえー!」>には、たくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。このブログをいつも見て下さっている、やっほーさん、nancyさん、ソニアさん、サントーシーさん、リーさん、mika of wasseypurさん、そして、この前『恋する輪廻』マサラ上映でお会いした方、昨日トイレでお会いした方(シャー・ルク・カーンとのツーショット@ムンバイのお写真を見せて下さった方)、等々皆々様、平日のしかも連休明けでお忙しい時にすみません。

今日のやっほーさん、また違ったシャー・ルク作品バッグをお持ちでした。はーい、これは言わずと知れた『シャー・ルク・カーンのDDLJラブゲット大作戦』 (1995)ですね。若いな〜、シャー・ルクもカージョルも。

さてさて今日のサラーム海上さんとのぶっちゃけ字幕トーク、楽しんでいただけましたでしょうか? 今日のトークは、『命ある限り』と『きっと、うまくいく』の字幕に関してで、関連映像も2つ見ていただきました。

『命ある限り』での話題は2つほど。まず、シャー・ルク・カーン演じるサマルの、現在の「おじさんサマル」と、10年前の「若くてひょうきんなサマル」の違いをどうやって字幕で出したか、というようなお話でした。主語をちょい変えたんですけど、ご覧になった皆様、「おじさんサマル」が「私」と言っていて、「若い時のサマル」は「僕」と言っているのにお気づきになられたでしょうか?

また、「若い時のサマル」はロンドンにいながらもあまり英語ができない、という設定で、英単語をよく間違えます。「エンゲージメント(婚約)」(正)を「アレンジメント(手配)」(誤)と言ったりするのですが、「カンバセーション(会話)」(正)を間違えた言い方は「constipation」(誤)。さすがに英語に堪能なサラームさんもこの単語はご存じなく、私も訳している時に辞書を引いてそれが「便秘」と知った時には、「こんな難しい単語知ってるなんて、英語ができないというのはウソじゃないの!」と脳内でサマルにケリを入れたのでした。

2012 YASH RAJ FILMS PVT. LTD.

それから、アヌシュカ・シャルマ扮するアキラのセリフの現代っ子的表現についてもちょっとお話しを。あけすけにセックスのことを語ったりする、その開放的なキャラがとっても魅力的なので、それをうまく出せるよう訳出するのが難しかったのでした。その後に見てもらった映像はこちらです。時間の関係で途中まででしたが、素敵なメイキング映像です。

『きっと、うまくいく』の方は、映画のキーワードとなる「AAL IZZ WELL」をどう訳すか、ということについてのお話でした。結局いとうせいこうさんが字幕監修をやって下さり、「うまーくいーく」という元の言葉のリズムとピッタリ合う訳を付けて下さって、「うまくいった」結果となりました。いとうせいこうさんの言語センスは素晴らしく、カリーナ・カプール扮するピアが、アーミル・カーン扮するランチョーに「結婚はできない」と言われた時に言うセリフ、「impotent ho?」を「インポなの?」と訳していたら、「EDなの?」と変えて下さるなど、思わずうならされる監修箇所が多かったです。こちらの作品関連で、見ていただいた映像はこちら

そして、その後プレゼントになったのですが、半券を入れてあるクジ箱から取り出した番号はなぜだかC列とF列のものばかり。途中でかき混ぜたり、ゆらしたりしてみたのですが、全然変化なし。うーん、前回はK列が多かったとコメントをいただきましたが、またしても。シネマート新宿の七不思議なのか? 謎でした。

なお本日は、何とナン子ちゃんも皆様のお出迎えに登場してくれました。「わ〜〜〜ん、ナン子ちゃんだーっ!」と私は1人舞い上がってしまいましたです。間近で観察させていただいたナン子ちゃん、お肌はタンドーリー釜で焼かれたとは思えぬビロード肌。今日は真っ赤なパンジャービー・ドレスがよく似合っていました。下は、『タイガー 伝説のスパイ』『闇の帝王DON ベルリン強奪作戦』の字幕翻訳者藤井美佳さんとのツーショット。藤井さんを見かけたら、「『タイガー』の最後、マーシャッラーの歌の字幕がステキでしたよ〜」とか、言ってあげて下さいね。

ところでナン子ちゃん、横顔はこんなです。やっぱりデカい。

後ろ姿は....。細い体に頭のナンが重そうです。会場の入りを心配してくれてるのね。ありがとう、ナン子ちゃん。8割の入りだよ、よかったね。シネマート新宿では、もぎりのスタッフさんもターバン被ったりしてくれてます。若いスタッフのお二人、よくお似合いです。

下はサラームさんをじっと見つめるナン子ちゃん。片思い中なのかしら? やめときなさい、その人、素敵な奥様がいらっしゃるからねー。サラームさんもシックなクルター・パジャマ姿で、雰囲気十分でした。

ナン子ちゃんは、イベント開始と同時に「お疲れ様!」。また会いたナマステ! 食べちゃいたいぐらいかわいいナン子ちゃん、今日は来てくれてありがとナマステ!

イベント終了後、下の6階では、「ボリウッド4」を日活と共に提供したハピネットの方と、宣伝のアンプラグドの皆さんが、展示してある現地版ポスター張り替えの真っ最中。前半とは違うポスターがお目見えしていますので、特にシャー・ルク・カーンとサルマーン・カーンのファンの方は、ぜひもう一度シネマート新宿に行ってみて下さいね。

「ボリウッド4」、3作品の上映は5月17日(金)まで。5月18日(土)からはいよいよ、『きっと、うまくいく』が公開となります。今年度洋画ベストワンの呼び声も高い『きっと、うまくいく』、楽しみにしていて下さいね〜。公式サイトはこちらです。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2362

Trending Articles