「台湾巨匠傑作選〜ホウ・シャオシェン‖エドワード・ヤン‖アン・リー‖ウェイ・ダーションの世界〜」
8月23日(土)から9月15日(月・祝)まで、「台湾巨匠傑作選」と題された特集上映が開催されます。取り上げられる監督はタイトルに挙げた4人で、それぞれにお馴染みの作品が上映されます。まずはチラシと上映スケジュールをどうぞ。 監督それぞれの顔写真もいただいたので、簡単にご紹介しておきましょう。 侯孝賢(ホウ・シャオシェン) 1947〜...
View Article『神さまがくれた娘』DVD本日発売!+マラヤーラム語&カンナダ語映画上映会
南インド映画の情報を、どかっとまとめてご紹介します。 まず、2月に公開された『神さまがくれた娘』のDVDが本日発売となりました。レンタルも9月5日(金)から始まります。 神さまがくれた娘 [DVD] クリエーター情報なし マクザム 『神さまがくれた娘』 公式サイト 予告編 2011年/インド/タミル語/149分/原題:Deiva Thirumagal/英題題名:GOD’S OWN CHILD...
View Article「グレゴリ青山展〜竹中英太郎への旅」
仕事がめっちゃ立て込んでまして、ブログ更新もままならず。昨日までは、ある大学で1日5コマ×3日のアジア映画集中講義をやっていました。今年は例年以上にステキな学生さんが多く、私の失敗をカバーしてくれたりして、楽しい3日間でした。...
View Article韓国映画も熱い!<2>同時公開の男の映画2本『さまよう刃』と『チング 永遠の絆』
韓国映画は男の映画を撮らせたら実にうまい! そんな映画が2本、昨日から公開されています。本当なら公開前にご紹介すべきでしたのに、遅くなってしまい、配給会社様、宣伝会社様、すみません。この2週間、各方面に遅れをお詫びしてばかり.....。いやいや、気を取り直して力作2本をご紹介しましょう。 まずは、東野圭吾原作の父親ドラマ『さまよう刃』から。基本データをどうぞ。 『さまよう刃』 公式サイト...
View Articleタイ映画『愛しのゴースト』したコメでお披露目上映
9月12日(金)から始まる映画祭、アジアフォーカス・福岡国際映画祭となら国際映画祭を先日ご紹介しましたが、したまちコメディ映画祭in台東も本日から始まりました。そこで東京でのお披露目が果たされるのが、タイ映画『愛しのゴースト』です。1ヶ月後には公開されるのですが、とっても面白い作品なので、早めにご覧になっておくことをオススメします。...
View Article「第7回したまちコメディ映画祭in台東」始まる
昨日もちょっとご紹介した、「したまちコメディ映画祭in台東」が本日華々しくオープニングを迎えました。公式サイトはこちらです。...
View Articleマラヤーラム語映画上映会再び
9月6日(土)に『治療者(Apothecary)』の上映会があったばかりのマラヤーラム語映画、再び上映会が計画されています。毎度のことながら、Periploさんから情報をいただきました。ありがとうございます〜。 今回は、またまたモーハンラール主演作です。6月の上映作品『Mr.ペテン師(Mr....
View Article今度の土日は「ナマステ・インディア2014」!
デング熱騒ぎでハラハラさせられた「ナマステ・インディア2014」ですが、予定通り9月20日(土)・21日(日)と、代々木公園イベント広場で開催されます。公式サイトには注意事項も載っていますので、参考になさりながら年に1度の大イベントを楽しんで下さいね。 今回インド映画関係のイベントでは、アルカカットさんこと高倉嘉男さんの講演があります。 9月21日(日)...
View Article『ダバング 大胆不敵』”男気”スタンプできました〜♪
LINEをやってらっしゃる皆様に朗報です。『ダバング 大胆不敵』のスタンプが、19日より購入できるようになりました。こちらのサイトをご覧下さい。『ダバング』(と『マダム・イン・ニューヨーク』も)のデザイナー、私が秘かに「ルフィーさん」と呼んでいる図案計画の坂東雄一さん描くチュルブル・パンデーが、ずらっと並んで出番を待っています。この画像、壁紙にしたいなあ。...
View Article秋の香港映画<1>『ファイアー・レスキュー』
今週から本職(?)の仕事が始まってバタバタしていましたが、香港映画の力作を2本、ここらでご紹介しておきます。1本は謝霆鋒(ニコラス・ツェー)と余文樂(ショーン・ユー)が主演する消防士ものアクション『ファイアー・レスキュー(救火英雄)』、もう1本は香港映画お得意の3人バディもので、劉青雲(ラウ・チンワン)、古天樂(ルイス・クー)、張家輝(ニック・チョン)主演の『レクイエム 最後の銃弾(掃毒)』です。...
View Article秋の香港映画<2>2014秋の香港・中国エンターテインメント映画まつり
『レクイエム―最後の銃弾―』のご紹介の前に、恒例の配給会社ツインによる特集上映のお知らせを。ここ数年続いている<香港・中国エンターテインメント映画まつり>ですが、2014年秋も豪華な3本『ファイヤー・ストーム』『ドラゴン・フォー』『ドラゴン・フォー2』が上映されます。チラシと基本データをどうぞ。 『ファイヤー・ストーム』 予告編1 予告編2...
View Article秋の香港映画<3>『レクイエム―最後の銃弾―』
さて、香港映画のご紹介第3弾は、真打ちとも言うべき『レクイエム―最後の銃弾―』です。どこが真打ちかって? そのポイントは3つあります(法学部の学生口調)。 1.陳木勝(ベニー・チャン)監督作品である〜デビュー作の『天若有情』(1990)、ジャッキー・チェン主演の『WHO AM I...
View Article