Quantcast
Channel: アジア映画巡礼
Browsing all 2361 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月のテルグ語映画上映会は豪華ダブルヘッダー

ますますがんばっている、南インド系言語の映画上映会。まず今週末は、テルグ語映画の1日2本連続上映という豪華版です。この夏インド映画ファンを騒がせた、『バードシャー テルグの皇帝』の監督作品、そして主演したNTRジュニアの作品もやってきますよ〜。情報をお寄せ下さったのは、いつも感謝!のPeriploさんです。   ■日時:2014年10月11日(土)    午後1時〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

<インディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン>いよいよ今週末から

10月は、インド映画ファンにとってはインド映画一色とも言える月になりそうです。その先陣を切るのが、10日(金)から始まる第3回<インディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン(IFFJ)>。昨年からは字幕も格段によくなり、本格的に楽しめる映画祭となりました。今年の上映作品をざっとご紹介しておこうと思います。各作品のストーリー、および予告編は、IFFJの公式サイトをご覧下さいね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週末公開の”マスト”作品『ザ・テノール』と『シークレット・ミッション』

ここのところ、なかなかゆっくりと映画をご紹介できないでいるうちに公開日が迫ってしまう、という悪循環が続いています。明後日、10月11日(土)公開のこの2本もそのクチで、ヴィジュアルをいただくヒマもないまま公開目前! どちらもとても見応えのある作品なので、取り急ぎご紹介してしまいます。 『ザ・テノール 真実の物語』 公式サイト (韓国・日本/2014年/121分/原題:The Tenor...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイ映画ファンに嬉しい秋

先日ご紹介した東京国際映画祭のアジア映画、皆様、ご希望のチケットは取れましたでしょうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第15回東京フィルメックス・ラインアップ発表!

本日、第15回東京フィルメックスの記者会見があり、ラインアップの全貌が発表されました。今年もアジア映画の力作が揃っています。たくさんあるので、ちょっと日本映画と他の特集上映にはごめんなさいをして、<コンペティション>と<特別招待作品>のアジア映画をダーッとご紹介してしまいます。 第 15 回 東京フィルメックス TOKYO FILMeX 2014 公式サイト2014 年 11 月 22 日(土)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アーミル・カーン、来ます!

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『チェイス!』の履歴書

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『チェンナイ・エクスプレス』にLet's Po!

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第27回東京国際映画祭:TIFF DAY 0

いよいよ明日から、第27回東京国際映画祭が始まります。お天気がちょっと心配ですが、グリーンカーペットが始まる頃には雨がやんでくれるといいですね。 で、始まる前にちょっとだけ、試写で見せていただいた映画の感想などを書いておきます。 <コンペティション部門> 『遙かなる家』 公式サイト中国/2014年/中国語・ユグル語/102分/原題:家在水草豊茂的地方 監督:李睿[王君](リー・ルイジン)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TIFF DAY 1

始まりました、第27回東京国際映画祭。幸い雨も午後遅くにはほとんど上がり、レッドカーペット(今年から、グリーンカーペットに代わって再びレッドカーペットが登場)での”お練り”も賑やかに行われました。公式サイトの「新着ニュース」で豪華なメンツをご覧下さい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TIFF DAY 2

昨日とは打ってかわり、今日は快晴のお天気。こんな日に暗いホールにずっといるのも何だかなあ、なのですが、プレス用の試写会場やら一般上映会場やら、それから映画祭事務局のDVDブースやらでこれまでに見た作品を簡単にご紹介しておこうと思います。ついでに、本日あった台湾映画『共犯』の張榮吉(チャン・ロンジー)監督のQ&Aもちょっとご紹介します。 <CROSSCUT ASIA#01 魅惑のタイ部門>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TIFF DAY 4&5

今年のTIFFは他にもいろいろ重なっていて、ゆっくり楽しんでいるヒマがありません。DAY 3にあたる25日(土)は、毎年のことながら、「インド通信」の発送作業で丸1日拘束され映画祭はお休みでしたし。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アーミル・カーン、来ました!

本日、『チェイス!』のヴィジャイ・クリシュナ・アーチャールヤ監督と主演のアーミル・カーンが無事来日しました。ご一行の皆様は総勢10数人だとか。アーミル・カーンの家族始め、メイキャップ係、ガードマンなどスタッフの人も含まれているので、こんな大人数になったようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TIFF DAY 7 今日は『チェイス!』の日

本日は、TIFFの特別招待作品であるインド映画『チェイス!』の記者会見が午前11時30分から1時間行われ、続いて午後1時45分から、上映前の舞台挨拶が約20分間行われました。登壇したのは、主演のアーミル・カーンとヴィジャイ・クリシュナ・アーチャールヤ監督です。今日はまず、記者会見の模様からお伝えしましょう。 最初に、ひと言ご挨拶を、という司会者の言葉で、アーミル・カーンと監督がそれぞれ第一声を。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TIFF DAY 7(続き) 『チェイス!』舞台挨拶

六本木アカデミーヒルズ49Fのスカイスタジオで行われた記者会見に引き続き、『チェイス!』の上映会場TOHOシネマズスクリーン2では、午後1時45分から舞台挨拶が行われました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TIFF DAY 9+1:総括と反省

今年のTIFFは、近年ではおそらく最低の本数しか作品を見られなかったTIFFでした。事前のプレス試写も含めてスクリーンで見られたのは11本しかなく、その他DVDで見た作品も数本のみ、それも早回ししたりしてきちんとした鑑賞にはほど遠いという、「深く反省」的な映画祭になってしまいました。まあ、アーミル・カーンが来たりしましたし、他の仕事でも忙しかったので、仕方がないのですが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『クリッシュ』の身の上

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

心にしみる『イロイロ ぬくもりの記憶』

珍しく、シンガポール映画が一般公開されます。昨年の東京フィルメックスで上映された、アンソニー・チェン(陳哲芸)監督作品『イロイロ ぬくもりの記憶』です。フィルメックスでの上映時に簡単にご紹介しましたが、心にしみる秀作で、アジア映画ファンの皆さんにはぜひ見ていただきたい作品です。まずは、作品のデータからどうぞ。 (C) 2013 SINGAPORE FILM COMMISSION, NP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月の南インド映画上映会のお知らせ

ちょっと期日が迫ってしまったのですが、今月もマラヤーラム語とタミル語映画の上映会があります。当初同日に予定されていたのが、うまい具合に片方が次の週に移り、ファンの皆様には2週続けて南インド映画が楽しめる11月となりました。情報をお寄せ下さったのは、いつものようにPeriploさんです。 『雨』 予告編 (2014/マラヤーラム語/150分/原題:Varsham/英語字幕付)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ミルカ』公式サイト正式オープン!

お待たせしました、これまでメインのヴィジュアルだけだったインド映画『ミルカ』の公式サイトが正式にオープンしました。まずはこちらをどうぞ(選択バーが出てこない時は最新キャッシュを読み込ませて下さい)。...

View Article
Browsing all 2361 articles
Browse latest View live