Quantcast
Channel: アジア映画巡礼
Browsing all 2365 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『P.K.』と『Dum Laga Ke Haisha』

ホーリーの日の夕方、周囲を見回すとぼちぼち人も出歩いている様子。気温もぐっと上がっているようなので、サリーを着て出かけることにしました。まずは、ホテルのお隣の寺院にお参りして、ちょうどやってきたオートリキシャに乗ってセレクト・シティウォークというショッピングモールへ。サーケートという地区にあり、こちらも巨大なショッピングモールです。ここにはシネコンチェーンPVRが入っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『インド・オブ・ザ・デッド』ゾンビの墓穴<2>ゴアのゾンビ度

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サスペンス映画全盛?のボリウッド~『Badlapur(復讐の町)』と『Baby(ベイビー)』

ニューデリー最後の映画は、ヴァイオレンス・シーンもあるサスペンス映画『Badlapur(復讐の町)』。ホテルから徒歩でも行けなくもないEast of Kailash(イースト・オブ・カイラーシュ)地区にある、Mシネマに行ってみました。まず1駅ですがメトロに乗って、下の写真のKailash Colcny(カイラーシュ・コロニー)駅へ。高架鉄ちゃんとしては、一瞬でもメトロに乗れて嬉しい!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

巡り来た3.11に寄せて~『唐山大地震』のこと

2011年3月11日の東日本大震災から丸4年が経ちました。あの時はムンバイにいた私ですが、今年も亡くなられた方のご冥福を祈るため、明朝、チェンナイのカパレーシュワラ寺院にお参りするつもりにしています。身内の方や友人・知人を亡くされた方は、あらためて悲しみが胸をよぎっていることでしょう。何年経っても忘れられませんよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タミル語映画はサイコがお好き~『Anegan』と『Enakkul Oruvan』

チェンナイはそれほど暑くなくて助かっています。最高気温は33度ぐらいなので、昼間のかんかん照りだと「暑いよう~;;」なんですが、朝夕は涼しくて快適です。ホテルの部屋も冷房いらず、というか、冷房を止めていても夜寒く、お布団に毛布をかけてもらったほど。泊まっているホテルThe...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

すさまじい映画だった『I(アイ)』

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チェンナイでお買い物

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネット難民のムンバイ

ムンバイではホテルのネットが繋がらず、困っています。一度携帯から投稿したのですが、それがアップされていないようなので、再度投稿を。実は今友人の家に居座って、Wifiを使わせてもらっています。ここだとさくさく繋がるのになあ。チェンナイやニューデリーでも全く問題がなかったのですよ。ホテルの人は私のPCの設定が悪いのだと言うのですが、確かにスタバに行って試してみても繋がりません。スタバのはTATA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムンバイのポスター屋さん

本日もまた、インターネット接続難民で友人宅にお邪魔しています。彼女のお宅はバンドラ地区のマウント・メリー教会に登っていく坂の途中にあり、海が見える素敵なマンションです。マウント・メリー教会はアミターブ・バッチャンの主演作『アマル・アクバル・アントニー』(1977)のロケにも使われたという教会で、9月8日のマリア様の誕生日には盛大なお祭りが行われるそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

香港映画2本の日

ムンバイから香港に着きました。定宿にしている安いホテルが取れず、旺角のStanford Hotelに泊まっています。19階の部屋なんて、久しぶりです。部屋からの眺めは....ビルばっかりですねー。でも、Wifiでネットもすごくよくつながるし、やっぱり香港は快適です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『女神は二度微笑む』の迷宮<番外>トークショー

まだ香港で、頭の中はインドと香港ごっちゃまぜなんですが、ちょっと告知をさせていただきます。3月最後の日に、ユーロスペースで東京外国語大学の丹羽京子先生とトークショーをします。下に、配給会社のブロードウェイさんが作って下さった告知文をそのまま貼り付けますね。ただ、拙ブログは覆面ブログ(と言うのだろうか?)なので、私の名はブログ管理人名になっています。敬称がついたままですが、お許し下さい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第39回香港国際映画祭開幕!

第39回香港国際映画祭が、本日開幕の運びとなりました。オープニング・フィルムは張艾嘉(シルヴィア・チャン)監督作品『念念(Murmur of the Hearts)』です。本日は、まず5時半頃から香港コンベンションセンターでレッドカーペット行事、そして6時半からオープニング・セレモニー、そしてその後、7時40分から『念念』のプレミア上映、8時と9時40分から一般上映が行われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

香港国際映画祭初日:公式画像

映画祭事務局から、とても美しい画像が配信されてきました。プロの画像をお楽しみ下さい。(All Rights Reserved by 39th Hong Kong International Film Festival) レッドカーペットでの『念念』組の皆さん。 イザベラ・リョン。 映画祭大使のルイス・クー。 オープニング・セレモニーでの『念念』組。 最後に全員での記念撮影。 (C)39th...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第39回香港国際映画祭報告<1>映画祭の華『美好2015/Beautiful 2015』

香港国際映画祭も早くも3日目、本日は毎年製作されているオムニバス映画『美好』シリーズの最新作『美好2015/Beautiful...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

香港の街で見た映画

映画祭以外に見た映画のことを書いておきます。劉徳華(アンディ・ラウ)主演の、少々変わった映画があったのです。「変わった」というのは映画自体ではなく、アンディ・ラウの役柄としては、という意味です。  タイトルは『失孤/Lost and...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第39回香港国際映画祭報告<2>インド映画のラインアップ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「マレーシア映画ウィーク」

うっかりしていて情報収集が遅くなってしまったのですが、4月11日(土)~19日(日)、「マレーシア映画ウィーク」が開催されます。場所はシネマート六本木で、<ありがとうシネマート六本木-劇終-THE LAST SHOW>の一環となっています。チラシ画像の貼り付けで申し訳ありませんが、まずは取り急ぎ、お知らせをアップします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『女神は二度微笑む』トークイベント

本日、『女神は二度微笑む』@ユーロスペースでの最終回上映終了後、東京外大の丹羽京子先生とトークをさせていただきました。丹羽先生は2012年に開設されたベンガル語専攻科の准教授で、コルカタを中心としたベンガル語圏とその文化、特にベンガル文学に詳しい方です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レスリー・チャン十三回忌

香港の歌手であり、俳優でもあった張國榮(レスリー・チャン)が亡くなってから丸12年。今日4月1日は彼の十三回忌となります。今年は、昔買ったブロマイドの中から、四眼仔(セイガンチャイ/眼鏡っ子)のレスリーを選んでみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しばらく関西放浪中

インド&香港から帰ってきたばかりですが、関西をあちこち放浪しています。...

View Article
Browsing all 2365 articles
Browse latest View live