Quantcast
Channel: アジア映画巡礼
Browsing all 2365 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国映画続々公開

韓国映画の試写状を次々といただいています。しかも、見たい作品や話題作がずら~り! 取り急ぎ、タイトルと基本情報だけお伝えしておきましょう。   『傷だらけのふたり』 監督:ハン・ドンウク 主演:ファン・ジョンミン、ハン・ヘジン 配給・宣伝:アルシネテラン4月4日(土)シネマート新宿、シネマート心斎橋他全国ロードショー   『群盗』 監督・原作・製作:ユン・ジョンビン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月のタミル語映画上映会

南インド映画の上映会、今年の第1弾はタミル語映画です。早くも、2回分の上映会の予定が決まっています。今回も、Periploさんから情報をお寄せいただきました。Nandri! 『Yennai Arindhaal...』(2014/タミル語/意味:あなたが私を知っていれば...) 予告編  監督:ガウタム・メーナン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪アジアン映画祭ラインアップ決定!

早耳でいらっしゃるせんきちさんのブログに、大阪アジアン映画祭で上映されるインド映画が決まったと出ていたので、早速公式サイトをのぞいてみました。今年の大阪アジアン映画祭は3月6日(金)~15日(日)、インド映画は、ディーピカー・パードゥコーン、アルジュン・カプール主演の『ファニーを探して(Finding Fanny)』(2014)です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ミルカ』萌え~<その9>歌おう『ミルカ』♪Zinda♪

拙ブログへの「ミルカ・シン」あるいは「ミルカ・シン 陸上」などでの検索が、かなりの数で続いています。公開直後には200~300ぐらいの検索数があってびっくり。『ミルカ』は、見ればもっと知りたくなる映画なんですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『女神は二度微笑む』の迷宮<3>ナワちゃん

『ミルカ』の応援に熱くなっていたら、『女神は二度微笑む』公開まであと2週間を切ってしまっていました。女神様、すみません。と、女神様にあやまるふりをしつつ(どーも最近、『インド・オブ・ザ・デッド』の公式ツイッターばかり見ているせいか、そのノリに感化されてきてしまって....)、今日は私の大・大好きな俳優ナワーズッディーン・シッディーキーをご紹介したいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年アジア映画公開予定作

このブログの毎年恒例、「キネマ旬報」2015年2月下旬決算号をもとにした、今年公開予定のアジア映画です。同誌の「2015年 劇場公開予定作品ラインナップ<外国映画>」がネタ元で、今年も配給会社別になっている一覧を地域別に整理し、公開予定順に並べました。監督名・キャスト名は上記の記事に入っているものに、少し補足してあるものがあります。ちょっと数が多いのですが、一挙に掲載してしまいます。 <韓国映画>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ミルカ』萌え~<その10>歌おう『ミルカ』♪Bhaag Milkha Bhaag♪

『ミルカ』の歌、今日は主題歌です。映画の原題と同じタイトルのこの歌、「Bhaag Milkha...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『フェラーリの運ぶ夢』のキーワード

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガチのアクションが面白い『スペシャルID 特殊身分』

2月21日(土)はインド映画『女神は二度微笑む』と『フェラーリの運ぶ夢』の公開日、というのは、このブログ読者の皆様なら、もう耳タコ目タコでしょう。実はですね、その日もう1本、面白い映画が公開されるのです。それは、われらがドニーさんの映画『スペシャルID 特殊身分』。公開直前になってしまいましたが、その見どころをご紹介しましょう。まずはデータからどうぞ。 ©2013 Beijing Starlit...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『女神は二度微笑む』の迷宮<4>コルカタに迷う

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『DDLJ』インドでの20年間の上映が終了

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『女神は二度微笑む』の迷宮<5>女神が降臨する人間界は...

いよいよ本日から、『女神は二度微笑む』が公開となります。まずは東京は渋谷のユーロスペースから上映開始。ユーロスペースに初めておいでになる方は、渋谷駅からまずマークシティの4階までエスカレーターで上がり、そのまま突っ切って道玄坂上方面の出口に出ると、ユーロスペースの地図にあるセブンイレブンの前の信号に出ます。そこからホテル&ライブハウス街を行けばすぐです。お試し下さい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『女神は二度微笑む』の迷宮<6>♪「独りで歩め」♪

2月21日(土)より公開された『女神は二度微笑む』。幸い、好評をいただいているようです。ゆっくりご覧になりたい方は平日にどうぞ。次の日曜日、3月1日はサービスデーで、料金がお安くなりますので狙い目ですが、混むかも知れません。料金のご確認はこちらでどうぞ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インド映画関連小ネタ2つ

花粉症がだんだんひどくなってきます。う゛~~~、グスグス。今日は眼はかゆいし、ティシュー片手で仕事が進まないので、ちょっと宣伝を兼ねてインド映画の小さなネタを2つアップします。 (1)『ミルカ』の萌えるアイテム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月のテルグ語映画上映会

2月第3回目の南インド映画上映会です。がんばってますね~。今度はテルグ語映画です。Periploさんからは先週情報をいただいていたのに、またまた告知が遅くなってすみません。  『Temper.』(2015/テルグ語/意味:気質) 予告編  監督:プーリ・ジャガンナート...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『インド・オブ・ザ・デッド』ゾンビの墓穴<1>字幕に登場する「××」の”品”度

さてさて、「女神」のあとは「ゾンビ」です。天国から地獄へ真っ逆さま(笑)。血を吐くような(?)公式ツイッターで今話題沸騰中の『インド・オブ・ザ・ゾンビ』、じゃなかった、『インド・オブ・ザ・デッド』です。まずは基本情報をどうぞ。   『インド・オブ・ザ・デッド』 公式サイト 抱腹絶倒の公式ツイッター2013年/インド/ヒンディー語/107分/原題:Go Goa Gone...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第39回香港国際映画祭と第15回ニューヨーク・インド映画祭

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本中の人に見てほしい『小さき声のカノン―選択する人々』

私の古くからの友人、鎌仲ひとみさんが監督するドキュメンタリー映画『小さき声のカノン―選択する人々』が、今週土曜日3月7日(土)から公開となります。公式サイトはこちらです。東京ではシアター・イメージフォーラムでの公開で、あと福島市のフォーラム福島でも同時公開されるほか、全国で続々上映が決まっています。劇場一覧はこちらです。映画の基本データを書いておきましょう。 『小さき声のカノン』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニューデリーからこんにちは

昨夜遅くにニューデリーに着きました。昨日は暖かかったのですが、今日はちょい寒いです。ホテルの部屋はWifiどころか携帯もうまくつながらず(なぜか圏外)、昨夜からすったもんだしています。何度来てもインドは手強いわ~。おまけに、インターネット接続は2時間で200ルピー(約400円)も取られるし、これがIT大国か、と思う情けなさ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マダム・イン・ニューデリー

ニューデリーでは、メトロのムールチャンド駅のすぐ前にあるヴィクラム・ホテルに泊まっています。昨年もここに泊まったので、ホテルの紹介は昨年の記事をどうぞ。今年は円安のため、1泊9千円ぐらいになっています。下は部屋の様子と、テレビの調整をしてくれるボーイさんです。...

View Article
Browsing all 2365 articles
Browse latest View live